onichanの教育実践~桜梅桃李の教育

小学校教員のブログです!

4月13日(土)道徳読み&算数ミニネタセミナー

4月13日(土)に道徳読みのセミナーを開催します。道徳読み考案者の横山験也先生に講師をしていただきます。また、私も道徳読みの実践

報告と学級づくりについて、お話させていただきます。

下記、サイトよりお申し込みください。皆様とお会いできることを楽しみにしております。


https://kokucheese.com/event/index/559481/


もうすぐ、今年度終わりますね。4月の1ヶ月間でしっかりと学級づくりに励み、フリ・オチ・フォロー(中村健一先生の実践)をして
、繰り返し指導してきたことで、昨年度と比べ大分落ち着き、自分たちで活動できるようになりました。そのことについても、今回のセミナーでお話させていただければと思います。

皆様とお会いできることを楽しみにしております。4ふぁr

昨日のセミナー

昨日、明治図書出版で行われた、土作先生、高橋先生、古舘先生のセミナーに参加しました!

 

土作先生の新しい書籍、高橋先生・古舘先生の共著を購入しました。

 

定期的に学ぶことの大切さやネタを仕入れることを改めて強く感じました。

 

学んだことを生かして実践して記録し、御三方のように本を書いて、困っている先生方のお役に立ちたいです。

教室の制空権

制空権は、私が定義しました。

 

教室の空気感を教師のものにするということです。

 

制空権を子どもにとられてしまうと、授業が成立し

 

にくくなります。

 

週明けの朝や中休み、昼休み、朝会や集会後、授業

 

をする空気感でないときは、ありませんか。その時

 

は、数分使って空気感を変える必要があると思いま

 

す。 4 5分の中の数分をそれに使うのは、もったい

 

ないと思われる方もいらっしゃるかもしれません。

 

しかし、 1日の中での数分です。学級の空気感を授業

 

が成立しやすいものにするのか、成立しにくいもの

 

にするのかを選ぶとき、私は前者を選びます。たっ

 

た数分で空気感が変わるのですから。私がするの

 

は、ミニネタを披露したり、ミニゲームで遊んだ

 

り、おもしろ音読やフラッシュカードで声を出した

 

りします。たまに、歌を唄ったりもします。少しの工

 

夫で学級の空気感が良くなるので、無理矢理授業を

 

するのではなく、数分捨てる勇気をもつことも必要

 

と考えます。

 

 

※このことは、拙書『小学校RPG』に書いてあります。ブログでは、書いてなかったので、今更ですが書きました!

電子書籍出版

先日のブログで、電子書籍セミナー参加について

 

書きました!

 

本日、出版することができました。

 

テーマは、学級づくりについてです。

 

読んでくださると幸いです。

 

よろしくお願いいたします。

 

https://www.amazon.co.jp/dp/B07MB71L9J/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1546334607&sr=8-1&keywords=%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1RPG

いいね!セミナーに参加

久しぶりの投稿です!

 

昨日は、田中先生のお宅で、いいね!セミナー『あなたも作家に!〜電子書籍を出版しよう〜』に参加して、学ばせていただきました。

 

思っていたより、簡単に出版できることを知ることができ、やってみたくなりました!!

 

田中先生、岩井先生、同志のみなさんありがとうございました。

 

同志のみなさん、これからもよろしくお願いいたします。

 

道徳授業力アップセミナー終了

一昨日無事に、道徳授業力アップセミナーを終了す

ることができました。

講師の土作先生ありがとうございました。

 

今回もたくさん学ぶことができました!

 

実際にあった話を子どもたちと共有すること

教材を組み合わせること

が大きな学びでした!

 

私は、道徳読みのことを話ましたが、うまくいかず。反省点がたくさん残りました。次のために、しっかりと反省をして、改善します!

 

私のサークルのメンバーのYさんの実践発表が良いと懇親会でもその話題になりました。やはり、学級の様子を動画でみせると違いますね!(一番実際に学級を観るのが一番です)

 

懇親会では、参加者の皆様と楽しく交流ができました!

 

事務局としての課題は、申し込みをしていただいた方への事前連絡が必要かなと感じました。申し込みをされたのに参加されなかったが数名いました。三連休もあり、様々状況があるとは思います。お会いできなかったのが、一番残念でした。事務局として事前連絡をしていれば、お会いできたかと思うと申し訳ないです。

 

次回に向けて、事務局としてもまた頑張ります。皆さま応援よろしくお願いいたします。

 

写真は、懇親会後の集合写真です。f:id:onichangto:20181009171549j:image